多摩研究所・工場


研究開発から生産まで一貫体制。 高品質で安心・安全を第一に、心を込めて化粧品を作っています。
自社研究所・工場ならではの厳しい品質管理、安全性の確保

安心・安全を確保するための取組み

- 化粧品製造に関するグローバルスタンダード(ISO22716 化粧品GMPガイドライン)品質基準を遵守。さらにより厳格な自社基準を設定し品質管理。
- 各工程で菌汚染検査を繰り返し、厳しく安全性を確認。
- 人の肌でパッチテストを行い、化粧品の肌への影響がないかを確認。
- 環境検査で温度、蛍光灯、紫外線などの影響による品質変化の有無をチェック。
- 化粧品や美容に関する問い合わせに、ビューティアドバイザーがお答えする「お客様相談室」の設置。
SBM美容法

『美しくありたい』と女性であれば誰もが思い、憧れるでしょう。しかし現代の女性は食生活の変化や精神的ストレス、冷暖房、排気ガスなどのお肌の健康・美容を害する環境に取り囲まれて生活しています。
美容は自然にかなった生き方、一生・一年・一日をそれぞれ四つの時間に分けて、その時間帯に合った化粧法や美容法、食事法をすることによって美しく輝き続けることが出来るのです。そこでメイ・ウシヤマが提唱する三大美容理論のひとつが「SBM美容法®(三大排泄美容法)」、もうひとつが「四季の美容(時間美容法)」そして「日中の予防美容」なのです。
*SBM美容法はハリウッド株式会社の登録商標です。
SBM美容法(三大排泄美容法)
ハリウッド化粧品は、メイ・ウシヤマを中心として女性の本当の美しさと幸せを追求してまいりました。三つの提言、1.皮膚を清潔にする 2.腸をきれいにする 3.心を豊かにするが完成して初めて本当の「美」が創り出されるという理論です。より美しく、より健康に過ごすことは、これからの社会生活において私たちの益々の大きなテーマとなっています。
「SBM美容法」はその重要なテーマの基本に根ざして、お肌と体と心から真の美しさを創り出す美容法なのです。

Skin肌
お肌はいつも清潔に~皮膚からの排泄~
洗顔から整肌、パック、マッサージ等毎日の規則正しいお手入れを。与えることより、まずお肌の汚れを落とすことから始めましょう。
皮膚についた汚れ、毛穴につまった脂などを取り去るとともにパックやマッサージなどで新陳代謝を活発にして、いつも清潔なお肌を心がけましょう。
Body体
体の中から美しく~体内からの排泄~
メイ・ウシヤマの美容健康サイクルにより、バランスのとれた食生活と規則正しい生活、十分な睡眠を。腸をきれいにし、体液の流れをよくすることが大切です。
健康を崩すと、さまざまな皮膚障害やイライラの原因となります。規則正しい生活とバランスのとれた食事で腸内をきれいにし、ニキビ・吹き出物の原因となる便秘をなくしましょう。
四季の美容(時間美容法)
季節の肌
日本には、移り変わる四季があります。人間を含めた全ての生物が、自然の摂理にしたがって、季節に応じた食べ物をとり、生命を維持していきます。ハリウッドは、この摂理を基本に季節や時間、年齢に応じたお手入れとお手当て、美容法を考えてまいりました。
春新生期(手入れ期)
- 化粧品
- さっぱりタイプ、サンプロテクトタイプ、サンシブルタイプ(敏感肌用)
- パック
- 酵素パック
- 気をつけたいトラブル
- ニキビ、吹き出物、アレルギー、花粉症、湿疹
- 気温上昇、皮脂分泌活性
- 洗顔、ボディケアを中心に紫外線予防、アレルギー対策も
- 肌の状態
- 代謝が盛んだが、皮脂分泌と水分分泌のアンパランスによるかさつき(ハタケ)
夏成長期(手入れ期)
- 化粧品
- サンプロテクトタイプ、ホワイトニングタイプ
- パック
- 酵素パック、ローションパック
- 気をつけたいトラブル
- 日やけ、あせも、色黒、乾燥
- 紫外線強く、高温・多湿
- サンケア、水分補給、日やけ予防、汗対策、疲労対策、冷房予防やアフターケアも
- 肌の状態
- 皮脂と水分(汗)の分泌が活発で、しっとり
秋成熟期(手当て期)
- 化粧品
- しっとりタイプ、活性型タイプ、ホワイトニングタイプ
- パック
- 酵素パック、保湿パック、ワクスパック
- 気をつけたいトラブル
- しみ、シワ、たるみ、色黒、乾燥、肌あれ
- 空気乾燥、気温低下
- パック、マッサージで角質除去、代謝促進、油分補給、保湿をし、回復へ
- 肌の状態
- 乾燥して、かさつきやすい
冬休眠期(手当て期)
- 化粧品
- しっとりタイプ、ロイヤルゼリー入りなど
- パック
- 酵素パック、保湿パック、ワクスパック(オイルパック)
- 気をつけたいトラブル
- しみ、シワ、たるみ、乾燥、肌あれ、角質肥厚、赤ら顔
- 寒気、乾燥
- パック、マッサージで代謝促進、保湿、栄養補給をし、回復へ
- 肌の状態
- 皮脂の分泌減少、毛穴収縮、かさつきやすい
季節の食事
美しい素肌づくりの基本となるのは何と言っても食べ物です。人間の体は、四季に応じて変わっていきますが、その季節に穫れる野菜やくだものや木の実などが、その時期の人間の体にいちばん必要なものなのです。お肌と体によい食物を、季節や時間、年齢に応じてバランスよく摂り入れて、いきいきとハリのある美しいお肌をつくっていきましょう。
春青(緑)/少年期朝(午前3時~午前9時)
自然界の全ての生物が芽吹き、成長する季節です。春の木の芽の主成分は、でんぷん、ミネラル、ビタミンです。
- 青い野菜・くだもの
- クレソン、サラダ菜、しそ、春菊、セロリ、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草など
*朝は一日の活動のエネルギー源、きちんと摂るようにしましょう。
夏黄/青年期昼(午前9時~午後3時)
夏は外気が暑く、体内の水分も盛んに発散されるので、自然水分とミネラルを十分補給してください。
- 黄色い野菜・くだもの
- かぼちゃ、さつまいも、かんきつ類(グレープフルーツ、夏みかん、レモン類)、メロンなど
*昼食は、朝食の不足分を補う程度に
秋赤/熟年期夕(午後3時~午後9時)
秋は植物性たんぱく質、植物性脂肪などの良質なたんぱく質や、かんきつ類を摂りましょう。
- 赤い野菜・くだもの
- にんじん、トマト、いちご、すいかなど
*夕食は翌日の活動力、細胞の分裂・成長に必要。良質のたんぱく質、植物性脂肪を摂るようにしましょう。
日中の予防美容
DAY
日中の肌は休止状態
- 無防備・抵抗力低下
- 守る・保護するケア
予防・お手入れ用化粧品
NIGHT
美しい肌は夜つくられる
- 盛んな代謝・回復力
- 肌質・季節に合わせたケア
回復・お手当て用化粧品
正しい使い分けで相乗効果